539: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:42:23.87 ID:/3WC3eWma
エデン2アーク1わい
神石行くか迷う
神石行くか迷う
543: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:47:53.00 ID:1TfOYBFIp
何故か即完成するくらいないと移行しちゃいかんみたいな雰囲気あるけど
強リミ2,3本もあれば移行して徐々に増やしていくのも全然アリというか
その方が楽しいと思う
強リミ2,3本もあれば移行して徐々に増やしていくのも全然アリというか
その方が楽しいと思う
544: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:48:18.08 ID:oe5yDBSW0
アーク1本だけ凸るのって微妙じゃね??
546: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:50:12.88 ID:rGpSwBrnd
>>544
グングニル2本でカバー出来んこともない
グングニル2本でカバー出来んこともない
547: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:52:53.45 ID:gzDNwsy6a
ゼウス移行はおすすめできんわ
全属性でみるとキャラパワー低いから水風の上ぐらいの立ち位置だし
コスパが悪すぎる
マグナとの差は圧倒的だけど
俺はアーク2ゼウスが今年の周年できたから移行した
全属性でみるとキャラパワー低いから水風の上ぐらいの立ち位置だし
コスパが悪すぎる
マグナとの差は圧倒的だけど
俺はアーク2ゼウスが今年の周年できたから移行した
549: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:54:54.95 ID:+2u5etM0a
アーク1でよく見る編成はエデン3アーク1グング2コスモス槍アスポン終末天司だな
武器がほぼ固定だがクリティカルシオ出る相手なら悪くないらしい
実際に試してないから知らんけど
武器がほぼ固定だがクリティカルシオ出る相手なら悪くないらしい
実際に試してないから知らんけど
550: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:55:05.79 ID:ASerLPd9H
マグナとの差が圧倒的ならそれでいいのでは?
他属性と比べても無属性の時しか光には関係ないだろ
他属性と比べても無属性の時しか光には関係ないだろ
551: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:55:45.78 ID:+2u5etM0a
クリティカルシオって何じゃコラ
553: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:57:07.42 ID:gGcu7rMl0
水着シルヴァの銃が刹那中イクシードだから技巧やるとしたらこれかなあ
554: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:00:01.09 ID:j67sSRkCM
確定クリのルシオ?
555: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:01:13.55 ID:DB6UDnxud
堅守あるだけでゼウス行く価値ある
565: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:09:11.10 ID:e3ozV77g0
>>555
ルシHLだとオデン琴+アルテミス弓がハマりそうだよねー
コツコツ準備してオデン琴3とアルテミス2は揃えた
ルシHLだとオデン琴+アルテミス弓がハマりそうだよねー
コツコツ準備してオデン琴3とアルテミス2は揃えた
568: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:14:28.28 ID:/3WC3eWma
>>565
そんなリーズナブルな感じでいけるんか
折角炎柱マグナ完成したけど移行したくなってきた
そんなリーズナブルな感じでいけるんか
折角炎柱マグナ完成したけど移行したくなってきた
574: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:20:54.93 ID:DB6UDnxud
>>565
おでん2アーク2アルテミス2だと雑にフルオできるけど初速は出ないんだよね
まぁエデンと使い分けだけど
おでん2アーク2アルテミス2だと雑にフルオできるけど初速は出ないんだよね
まぁエデンと使い分けだけど
556: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:01:51.96 ID:8Ue4HVZZ0
そもそも光って武器は強いんだしアタッカーやバッファーで強いキャラ来たら覚醒するだろ
いくら闇贔屓の運営とはいえ今後もずっと光に強いキャラ渡さないとかありえんし
いくら闇贔屓の運営とはいえ今後もずっと光に強いキャラ渡さないとかありえんし
557: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:02:15.21 ID:gzDNwsy6a
オデン琴は強いよね~
558: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:04:29.06 ID:oe5yDBSW0
光は干支が来てからが本番
560: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:05:06.99 ID:B+KCBNond
>>558
亥「あの」
亥「あの」
561: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:06:00.15 ID:j67sSRkCM
>>558
クビラ「」
クビラ「」
562: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:06:14.81 ID:gzDNwsy6a
>>558
忘れられて草
忘れられて草
564: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:08:48.17 ID:gzDNwsy6a
クビラの最終次第なのはある
ぶっ壊れたら得意武器槍だからめちゃくちゃハマると思う
ぶっ壊れたら得意武器槍だからめちゃくちゃハマると思う
566: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:11:14.96 ID:oe5yDBSW0
オデン琴2本入れる事なんてそうそうないやろ、解放アニマもキツい
575: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:23:42.67 ID:XB3OkBgpH
エデン3にアークはいっぱいあるけど移行するなら天司石引けないとモチベが出ないんよね
576: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:24:07.09 ID:oe5yDBSW0
アバターくらいならオデン琴いれなくても黄龍拳とメインサティで十分やろ
577: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:25:43.42 ID:ASerLPd9H
ふんふノアボーガの背水技巧はそこそこの速度出る上に立ち回り気楽だからなぁ
速度出しに行くとイオとか浴衣ロザミア入りになるらしいけど武器編成どうなってんのやら
速度出しに行くとイオとか浴衣ロザミア入りになるらしいけど武器編成どうなってんのやら
578: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:33:27.59 ID:UxYJCWCh0
神石に移行した時のときめきはマグナとの差がどうとかそういうものじゃない
580: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:36:31.55 ID:adLd7CnIr
そこから実際に殴ったら大して強くなくて真顔になるまでがテンプレ
コメントする