589: 名無しさん 2020/01/29(水) 09:03:03.64 ID:P3iFhEiNd
ビン食い女とのファーストコンタクトやハロウィンに機神がどうこうしたってイベントが俺の記憶にないんだがいつやった?
592: 名無しさん 2020/01/29(水) 09:07:35.34 ID:VG68AxI4r
>>589
ハロウィンゼタラガのフェイトらしい
季節限定を平気でストーリーに持ってくるとか頭おかしい
ハロウィンゼタラガのフェイトらしい
季節限定を平気でストーリーに持ってくるとか頭おかしい
595: 名無しさん 2020/01/29(水) 09:10:39.92 ID:P3iFhEiNd
>>592
あーそりゃ記憶にないわけだわサンクス
あーそりゃ記憶にないわけだわサンクス
652: 名無しさん 2020/01/29(水) 10:30:20.03 ID:L3LnqlTu0
すまん記憶が飛んでるのかもしれんが
カシウスが攫われる段階の戦闘でエムブラスクの剣がないため奥義が発動できないって剣どこいったんだ?
カシウスが攫われる段階の戦闘でエムブラスクの剣がないため奥義が発動できないって剣どこいったんだ?
660: 名無しさん 2020/01/29(水) 10:44:53.93 ID:pIPd99Qb0
>>652
前回ぶっ壊れてから直ってないままみたい
前回ぶっ壊れてから直ってないままみたい
661: 名無しさん 2020/01/29(水) 10:45:10.80 ID:eHidS9zKp
>>652
一昨年の年末に折れてる
SRベアがガチャで死ぬほど出た記憶
メインストーリーはやっぱりキャラが立ってないせいじゃないかなぁ
オイゲンとかロゼッタ、イオあたりはいくらでも活かせるのにね
船大好きおじさんとメンヘラ騎士はちょっとどうしようもないけど
一昨年の年末に折れてる
SRベアがガチャで死ぬほど出た記憶
メインストーリーはやっぱりキャラが立ってないせいじゃないかなぁ
オイゲンとかロゼッタ、イオあたりはいくらでも活かせるのにね
船大好きおじさんとメンヘラ騎士はちょっとどうしようもないけど
667: 名無しさん 2020/01/29(水) 10:58:27.23 ID:L3LnqlTu0
>>660>>661
あぁ壊れてたのか
来年復活して最終解放とかありそうだな…
来年か…
あぁ壊れてたのか
来年復活して最終解放とかありそうだな…
来年か…
669: 名無しさん 2020/01/29(水) 11:08:31.76 ID:2ZO5DXK20
ベアトリクスだけ元々あんま強くない上に封印武器無しなのにゼタバザユースイルザと同等のお尋ね者とか麦わら海賊団におけるウソップみたいなポジションになってない?
続編でカシウスかレイベリィが新しい武器になるんだろうなあ
続編でカシウスかレイベリィが新しい武器になるんだろうなあ
671: 名無しさん 2020/01/29(水) 11:10:29.78 ID:Ux5X0wvN0
カシウスはキャラが手元にある以上キャラとして帰ってくるでしょ
674: 名無しさん 2020/01/29(水) 11:13:46.79 ID:y4a6e8eIa
エムブラスクの適合者ってだけで追われるのは仕方ない
過去の家族惨殺も組織か月絡みなんじゃね?逆境で覚醒したりピンチになるけど絶対に助かるのも理由があるんだろ
過去の家族惨殺も組織か月絡みなんじゃね?逆境で覚醒したりピンチになるけど絶対に助かるのも理由があるんだろ
675: 名無しさん 2020/01/29(水) 11:18:02.31 ID:N4JaMQWC0
ベアってドジなだけで弱いって感じではないような気も
676: 名無しさん 2020/01/29(水) 11:18:55.20 ID:HrV7afded
武器と言えばウォーマーの記憶も結構なトンデモ武器と思うけど
あれも月由来なのかな
あれも月由来なのかな
677: 名無しさん 2020/01/29(水) 11:27:53.54 ID:UzuGYCZiH
あれはなんか出てきた当時から封印武器絡みじゃねーのって言われてた気がする
537: 名無しさん 2020/01/29(水) 05:49:18.80 ID:VIntkNFBd
グレイスやハイゼンベルクって空の民の為になんて言ってるけど
自分の考え押し付けてるだけで戦いの火種起こされ迷惑掛けられる人の気持ち全く考えてないな
フライデーさんと同レベルやんけ
恩返ししようという志は立派だが発想が斜め上過ぎる
自分の考え押し付けてるだけで戦いの火種起こされ迷惑掛けられる人の気持ち全く考えてないな
フライデーさんと同レベルやんけ
恩返ししようという志は立派だが発想が斜め上過ぎる
543: 名無しさん 2020/01/29(水) 06:13:46.50 ID:EL92HW0Ya
>>537
だからフライデーも月の民
髪の色も
だからフライデーも月の民
髪の色も
550: 名無しさん 2020/01/29(水) 07:07:11.68 ID:6mal+Brid
>>543
その発想は無かった
その発想は無かった
538: 名無しさん 2020/01/29(水) 05:51:50.75 ID:5lmu3Fxua
組織イベント初めて読んだけどもしかして組織ってコナンの黒の組織並に裏切り者しかいないの?
コメント
コメント一覧
ゼタラガベア辺りじゃ反応しそうに無いだろ
スレの通りフライデーと同じ正しい意味の確信犯
そんなん何の補足も説明もなくイベにぶっこむとかマジで無能か
それともガチでハイゼンベルクとグレイスだけで空域中で暗躍してたんか
上層部全員月の民かその子孫とかで纏めてる辺り上記っぽいが
遺伝子の相性がいいとかいうセリフも好き、つまり好き。
もう残り1人だったのかな
空の民が月の民に負けないよう装備技術のレベルを上げるために戦争望んでるんだもんなあいつら…
スパロボにもいたな
平和だと衰退だか堕落するとかで戦争引き起こしてたシャドウミラーとかいう連中が
ていうかそれでごまかされる月の民が結構ガバガバなのか
あーそーいう事かと付いていけたが不親切とは思う
>>8
あれは結局平和だと自分たち=兵士の居場所がなくなる、って懸念にそれっぽい
お題目掲げただけやろと突っ込まれて反論できなかった
宇宙人が来る前に地球を1つにして戦力アップさせるために俺が仮想敵になるよ!
って言うビアン・ゾルダークのがまんま。ともあれゴッドギガンテスの召喚演出が
モロにSFCスパロボだったし元ネタの1つがスパロボではあろうね
まあ統括して最終チェックするDが正月からお前らトライアンドエラーしろなんて怪文書出す奴だしむしろらしいっちゃらしいのかもしれんが…
出すならせめてゲーム内で無所持でもフェイト読めるのようにしろよ
確かにフライデーのエビフライってジョヤと同規格のメカっぽいから月の技術だろうな
ジョヤの煩悩を吸収する能力も元は月が空を調査するためのものと考えられる
言う前にお前が貢献してこいや
それは流石に…
なんか知ってて当たり前の様な体で話進んでたけど…?
マッチポンチはなんか草
ユエソシイベから始まったけど今回のイベだって説明入れてただろ
中枢から直接指令がくるくらいには偉いポジションだったのかね?
嫌だよ
オワブルだし
フェイトの続きやれとは言ったがフェイト有り気の話やれとは誰も言ってへんやろ
不都合な事実を書くと言論弾圧するぞ
ここは別にアンチでもないけどお前は病気だと思う
敵の奴が1人新しく出ました。機神がまたいました程度の情報がどうありきなんだよイベントでも話してたろうが
お前がクソ文盲なのは仕方ないがそれでありきとか言い出すのは病気
ハロウィンの限定キャラフェイトで当たり前の様に接触した事前提で話進んでんだよなぁ…盲信どころが読んでないんじゃねお前?
名指しで指摘されてて草
ハロウィンゼタラガ持ってる人向けの説明に感じたわ。
へー前に絡みあったんだー
としか思わなかったよ
ゼタとかベアとかバザラガみたいなやつらに組織単位での任務とか
本当に出来るんかいなってずっと疑問に思ってた
ってか中枢とか創設者側が離脱したり裏切りまくるような状態では
実際目的すら失いかねないし何も出来ないよな
設備のセキュリティ技術の高さの割に使う側もなんかガバガバなイメージだった
コメントする